第6回 | 選定地
野生メダカの郷・小田原
[所在地] 神奈川県田原市 [面積] 約400,000㎡ [活動開始] 2013年4月
学術的に固有遺伝子を有する希少在来種と認定され、小田原市も条例で保護している酒匂川水系のメダカ(旧称おだわらメダカ=ミナミメダカ東日本型)が野生で泳ぐ豊かな自然環境、生態系、生物多様性の保全を目的に、地元団体や行政と連携しつつ、パトロール、藻・草刈り、ゴミ拾集、有害外来生物駆除などの現場活動並びに環境保護の教育指導・啓発活動などを実施している。


学術的に固有遺伝子を有する希少在来種と認定され、小田原市も条例で保護している酒匂川水系のメダカ(旧称おだわらメダカ=ミナミメダカ東日本型)が野生で泳ぐ豊かな自然環境、生態系、生物多様性の保全を目的に、地元団体や行政と連携しつつ、パトロール、藻・草刈り、ゴミ拾集、有害外来生物駆除などの現場活動並びに環境保護の教育指導・啓発活動などを実施している。