
第7回 | 選定地
菅生沼
[所在地] 茨城県坂東市神田山ほか、常総市菅生町ほか [面積] 約230ha [活動開始] 1973年6月(首都圏近郊緑地保全区域指定)
菅生沼は、坂東市と常総市をまたぐ南北約5kmの細長い沼で、坂東市域に広がる北側の上沼(うわぬま)と、主に常総市域に広がる南側の下沼(したぬま)に分かれ、それぞれの地域で、市民団体や地元の小学校など、いくつもの団体が、自然に親しめる環境づくりに取り組んでいます。また、茨城県自然博物館主催の菅生沼の清掃活動やヨシ焼きには、多くの人が参加し、環境保全や希少動植物の保護活動に取り組んでいます。
