
第4回 | 選定地
埼玉県久喜市香取公園
[所在地] 埼玉県久喜市 [面積] 24,741㎡ [活動開始] 2005年2月
香取公園は久喜パークタウン地区内に中なかおとしほりがわ落堀川の調整池として設けられ、久喜市が管理・運営する公園です。中心部をビオトープに周辺部をジョギングロードとして整備された公園です。このため、敷地内は低湿地の水辺と陸地となっており、アオサギ・カイツブリ・カルガモなどの多くの野鳥が棲みかとし、水辺にヌマトラノオ・タコノアシ、やや湿った草地にコキツネノボタン・ヤガミスゲ、ヨシ原内にハンノキなどの植物が生息するサンクチュアリ公園で、地域の生物多様性の再現の拠点となる現状にあります。また、ビオトープという特性上、公園内での花火や釣りは禁止されており、管理関係者以外は水辺に降りることは許可がなければできません。来園者は園内の野鳥観察広場から、野鳥などを観察することができます。
「埼玉県生態系保護協会 久喜支部」は、公園内の野鳥観察広場がセイタカアワダチソウやクズが生い茂り、活用できない状況を目の当たりにし公園整備を呼びかけ、作業は市職員・市民・会員の協力により、年2回程度公園整備事業として、樹木の枝払い、要注意外来生物であるオオブタクサやセイタカアワダチソウなどの排除と不法投棄されたゴミの除去を行っています。

