
第1回 | 選定地
鬼怒水辺観察緑地
[所在地] 栃木県真岡市 [面積] 約140,000㎡ [活動開始] 2000年4月
「真岡自然観察会」は、水鳥のオオバンが繁殖する公園、「鬼怒水辺観察緑地」を活動拠点としています。選定地には、オオキトンボ、コバネアオイトトンボやマダラヤンマといった貴重なトンボが生息しているほか、湿地にはタコノアシやハンゲショウなどの植物が見られます。
ここでは、多様な動植物が生育・生息する里山や湿地など身近な自然の大切さを認識し、これをより多くの人に伝えていくため自然観察等の普及啓発活動を行っています。その一環として、市内の小中学生への観察指導や、自然に関する写真展を実施しています。
また、鬼怒水辺観察緑地の日常管理の委託を受けて、選定地の調査や良好な生態系を維持するために外来種の駆除や水位の管理、清掃活動などの環境管理作業を実施しています。

