別府沼を考える会

第1回 | 選定地

八ツ堀のしみず谷津

[所在地]東京都中央区 [活動開始]2021年6月

 公園内にある3 つの池には、昔の自然豊かだった頃に確認された沼の水生植物が今でも 存在し、ヒメシロアサザ・ミズアオイ等の希少な植物も確認されています。
 近隣の自然とのつながりを考えると、多くの種類の植物がまとまって見られる数少ない池 として、次世代に残していくべき重要な場所といえます。そのため、会では、公園内に自生 している希少植物を保護・増殖するとともに、別府沼が、子ども達に自然の大切さを知って もらう場所となるよう活動しています。
 2009年度は、熊谷市の協力により、多様な環境を創出するため沼に段差をつける工事を実 施しました。また小学校の協力も得られ、総合学習においてミズアオイの育成活動が実現す るなど、希少植物の増殖に向けた活動が始まっています。

会員総出で、選定地の植生管理をしています
選定地で見られる絶滅危惧種のミクリです。埼玉県内では希少な植物です