JFEエンジニアリング株式会社 鶴見製作所

第1回 | 選定地

JFEトンボみち

[所在地] 神奈川県横浜市 [面積] 約2,000㎡ [活動開始] 2007年12月

 JFEエンジニアリング株式会社鶴見製作所では、近隣の企業10社とともに横浜市との間で「京浜の森づくり末広地区共同緑化宣言」を交わし、水辺や樹林などの身近な自然の創出をめざす「京浜の森づくり」に取り組んでいます。
 2009 年5 月には、JR鶴見線の線路に面した敷地に、遊歩道と水辺のビオトープからなる公開緑地「JFEトンボみち」を整備しました。現在、社員と公募で集まった市民で結成した「トンボみちファンクラブ」のメンバーを中心に、昆虫や植物などの自然観察や、外来種の除去作業などを定期的に行っています。最近では、地域の子どもたちが身近な自然と触れ親しむ場所として利用される機会が増えていることから、今後は近隣の小学校の環境学習などでの活用も進める予定です。
 これらの活動の成果は、毎月1回発行しているファンクラブ通信や活動報告会などを通じて広く地域に発信しています。このほか、市民団体、行政、専門家、学校などが連携し、トンボを指標にした調査を通じて京浜臨海部の森づくりを進める取り組み「トンボはドコまで飛ぶかフォーラム」にも参画し、地域の生きものがすみやすい、生物多様性に配慮した環境づくりに取り組んでいます。

近隣の小学生と一緒に希少種のコウホネを移植しました。環境学習の拠点として活用も進める予定です