
第14回 | 選定地
八ツ堀のしみず谷津
[所在地]東京都中央区 [活動開始]2021年6月
富里市民活動として登録し、休耕田の谷津をグリーンインフラ(GI)として再生する活動です。枠にとらわれない試みをするリビングラボ(社会課題の解決を目指した空間や活動)として、国立環境研究所、NPO法人アースウォッチ・ジャパン、地元NPO等と一緒に活動を進めています。谷津GI再生を通して、湿地が持つ水質浄化、治水、生物多様性保全等の多機能や、五感で感じるランドスケープの大切さを発信しています。


富里市民活動として登録し、休耕田の谷津をグリーンインフラ(GI)として再生する活動です。枠にとらわれない試みをするリビングラボ(社会課題の解決を目指した空間や活動)として、国立環境研究所、NPO法人アースウォッチ・ジャパン、地元NPO等と一緒に活動を進めています。谷津GI再生を通して、湿地が持つ水質浄化、治水、生物多様性保全等の多機能や、五感で感じるランドスケープの大切さを発信しています。