関東地域の自然と人をつなげる、地域づくりの助成

水と緑、生きものと、くらしていくまちへ

NEWS

● 助成の対象となる環境

関東地域の自然、生きものがくらす環境に助成しています

多様な環境にくらす生きものたち

雑木林

さまざまな種類の樹木の落ち葉は
土を豊かにし、鳥類や哺乳類、昆虫など
さまざまな生きものが訪れます

湿地

河川敷や遊水池などの湿地環境は、
山、川、海と、都市部の自然をつなぐ
ネットワークの主軸です

田んぼ、水路

魚類や両生類など水辺の生きものや
冬に水をはる冬水田んぼには
水鳥たちも訪れます

ビオトープ

学校や園庭、企業の所有地を
ビオトープにすることで
環境教育や研修の場になります

街路樹

道沿いの在来樹木は
生きものの移動の中継地点となり
休憩場所にもなる空間です

公園

都市部の身近な自然、公園は
在来の樹木や植物にすることで
自然の質を高めていくことができます

建造物などの緑化

所有地や建物を
在来種の植物で緑化することで
地域の自然とつながることができます

● 選定先への助成内容

関東地域の自然、生きものがくらす環境に助成しています

地域の自然への理解が深まり、広がっていくために

調べる
管理する
広める

● 応募について

2025年度 第17期の助成

過去の助成団体


関東の身近な自然を、未来へと